手帳2
モレスキンのフォーマットを使って使いやすいようにカスタマイズしてみた!
Year Calendar
半年先の納期を見ているので週数が書いてあるものが理想だったので
こちらのフォーマットを使用しています。
Ruled Planning Templates
ヨガのスケジュール(レッスン内容)だけを記入予定。
月の満ちかけが入っているのも嬉しい。
Monthly Planning
仕事、休み、プライベート、ヨガetc…を記入。
カレンダー通りの休みじゃないので土日祝日に色がないのは使いやすい。
月曜始まりもいい!
Project Planner
ヨガの内容ではなく、習慣として見られるように
プロジェクトプランナーのフォーマットを使用してハビットトラッカーに。
ハビットトラッカーとは続けたいこと、習慣にしたいことを
書き出して色を塗っていくもの。
ひと目でどれだけやったかがわかるので振り返りやすい。
通常は縦軸に色々な習慣を書くものだけれど私は月毎に年間通して見られるように
縦軸は月にして見た。
daily
日々の予定はもちろんこのページ。
バーチカル(7〜23時)が左側に付いていて、5mmの方眼。
その日のMTGやヨガレッスンの内容など、なんでも書き込めて
とっても使いやすい。
1日1ページと決めなくてもいいのがこの手帳の使いやすいところ。
頁の右上に「月、曜日、日」が書いてあるので
マーカーするだけでいい。
薄くて小さいので慣れるまで分かりにくいけれど、
基本的にはスケジュール管理用ではないのであまり気にならないかな。
*スケジュールは全てGoogleカレンダーなので。
使用しているペンはフリクション2本のみです。
基本的には0.38のブラック。
月間カレンダーに記入する休日マークとトラッカーに
グレーのフリクションカラーズを使用するくらいかな
モレスキンのデザインでシンプルにわかりやすくまとめることができて
とっても満足!!
ここまでモレスキンを使うならモレスキンのノートを買えばいいかな?
とも考えたけれど、
STALOGY Editor's Series 365Days Note Bookの紙の薄さと方眼が好き。
7月から半年間、2018年後半使ってみようと思う。
このノートの良さは通常の手帳のように日付が入っていないので
いつからでも始められるというところ!
半年後、2019年の手帳がどうなるか楽しみ!
違う手帳を探しているかもしれないけれどw
0コメント